グループ店舗訪問 3班
「逸品研究会」 終了後
いち早く
「グループ店舗訪問」 を行ったのは、
3班でした。
6月18日(金)の午後2時に集合し
メンバー5名が1台に便乗して7店舗を訪問。
訪問メンバーは、
我喜屋 龍一 【帯と着物の店 我喜屋】
仲座 眞幸 【トータルヘルス】
金城 久美子 【アラフェンス工房】
前原 幸子 【ディスカウントショップ結】
嘉手苅 実 【プレイヤーズ】
訪問した順序は、
季彩膳 一徹 → サイドウェイズ → 帯と着物の店 我喜屋 →
プレイヤーズ → トータルヘルス → アラフェンス工房 →
ディスカウントショップ結
▼左)帯と着物の店 我喜屋 右)トータルヘルス
▲自分のお店についてメンバーに説明。各店舗の業界ネタも教えていただきました
1店舗、約15分の訪問時間ですが、店舗訪問の目的は
グループメンバーが、それぞれの店舗を訪問し
メンバー1人1人が
「相互店舗観察記録」 を記入するというものです。
記入する内容は、その店舗の
“良かった点“、 “改善すべき店“、 “オススメ商品・サービス” です。
各グループのメンバーそれぞれが記入した
「相互店舗観察記録」 を
次回(7月)の
「逸品研究会」 の資料にして
各店舗の
「逸品発掘」 のあしがかかりにします。
「逸品研究会」 とは?
「一店逸品運動」 とは?
関連記事