フリートークでの心構え

沖縄商工会議所

2010年08月03日 13:11

7月23日(金)に開催された 「第2回逸品研究会」
講師の伊津田先生が話された約束ごと。
「フリートークでの心構え」

1.必ず全員が発言すること
  相手の話を聞くことも大切だが、自分から積極的に話すことも大切

2.前向き、建設的な発言は大歓迎

3.否定的、悲観的な話ばかりしても前に進まない

4.相手の話を頭ごなしに批判したり、攻撃することは禁止

5.できるだけ現場(売場)に密着した話をすること

6.仲間のお店についても常に消費者の立場から考え、積極的に意見を述べること

7.できることから始めるのが重要。
  できもしない空論や政策論争、売上不振を他人のせいにするのはやめる。

8.多少の脱線やジョークOK。
  なごやかな雰囲気の中からおもしろいアイデアが生まれる。

9.参加メンバーが気兼ねなく忌憚のない話し合いができる場になることが重要

▼左)3班、年齢、性別、業種、全てが違うお店の事を発言するのは難しい、、、、

▲右)積極的な発言が飛び交った、1、2、4の合同班

「逸品研究会」 とは?
「一店逸品運動」 とは?

関連記事