てぃーだブログ › 一店逸品運動 @ コザ › 一店逸品運動とは? › 「一店逸品運動」 とは?

2010年06月19日

「一店逸品運動」 とは?

一店逸品運動 ??

聞き慣れない言葉ですが
一店逸品運動とは

この運動に参加している各店舗が 「一店逸品運動」 をとおして、

● 店舗が、それぞれ独自の商品・サービスの開発・発掘を行い
  大型店などにない品揃えを目指しています

● このような活動を、
  1店舗レベルではなく、地域の異業種グループで展開しています

● 店舗の強化を第一としながら、相乗的に商店街の活性化を目指す
  「きっかけ」 づくりを行っています

そして
逸品  とは


● 自信をもって 「おすすめ」 できる商品やサービス

● 店主の 「こだわり」 が感じられる商品やサービス

● お客様に 「満足」 していただける商品やサービス


です。

ですから、
「一店逸品運動」 は、一過性のイベントじゃありません。
継続的に年間をとおして行います。
「逸品」 は、特売品でもありません。また、新商品開発でもありません。
そのお店の特徴を表現するものであれば
商品そのものではなく、「商品アピールの仕方」、「アフターフォロー」 なども
逸品となりうるのです。
場合によっては、店主が逸品になることも、、、、、

大型店にある同じ商品でも
”思いやりのある接客サービス”
”十分な商品知識に裏打ちされた商品説明や品揃え”
”個々のお客様の好みにあった提案”
”きめ細かく行き届いたアフターフォロー”

これらの特徴が 「個店」 にはあります。

これらは、何も特別な取り組みをするのではなく
本来、お店の皆さんが 「商人」 として
当然のごとく行ってきた活動です。

もう一度、商売の原点に立ち返り
お客様に買い物の楽しさを演出する ”ワクワク感” ”ドキドキ感”
提供できるお店として生まれ変わる 「きっかけづくり」
「一店逸品運動」 です。

そして、
その逸品は 「逸品研修会」 をとおして登録されます。
          ↑ 一店逸品研修会の説明にリンクしています。


タグ :コザ沖縄市


Posted by 沖縄商工会議所 at 09:58│Comments(0)一店逸品運動とは?
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。